学芸員コラム

いままで新博物館オープンに向けて、学芸員の業務のあれこれを皆様にお伝えしてきました。これからは、新博物館を舞台にその舞台裏をお伝えするために、このコラムを続けていきます。学芸員の業務は本当に多岐に渡ります。その一端をこのコラムから感じていただければ幸いです。

 

最新内容

〇Vol.100 松本筑摩高校の皆さんと街歩き(文責:本間) (R7.1.15更新)  NEW!

 

バックナンバー

〇Vol.099 年越し新春刀剣展(文責:髙木) (R6.12.28更新) 

〇Vol.098 特別展調査で拓本を取りました(文責:武井) (R6.12.10更新)  

〇Vol.097 博物館で積読?(文責:岡) (R6.11.18更新) 

〇Vol.096 松本で「和食展」を考える(文責:川上) (R6.11.5更新) 

〇Vol.095 あなたの忘れられない和食を教えてください (文責:須永) (R6.10.11更新) 

〇Vol.094 真夏の撮影大作戦 (文責:前田) (R6.9.26更新) 

〇Vol.093 企画展「生物多様性と松本」を終えて (文責:内川) (R6.9.17更新) 

〇Vol.092 学校連携について (文責:本間) (R6.8.9更新)

〇Vol.091 滝廉太郎「荒城の月」の編曲(文責:竹藤) (R6.7.18更新) 

〇Vol.090 収蔵資料の紹介「風也焼」(文責:石井) (R6.6.24更新)

〇Vol.089 大人もアソビバ! (文責:髙木)(R6.6.11更新)  

〇Vol.088 展示ガイドをご利用ください (文責:會田) (R6.5.28更新)

〇Vol.087 企画展関連イベント「甲冑着付け体験」を実施しました (文責:吉澤) (R6.5.16更新)  

〇Vol.086 第4回博物館まつり開催しました (文責:武井) (R6.4.26更新)

〇Vol.085 展示に必要なあの脇役 (文責:岡) (R6.4.11更新) 

〇Vol.084 浮世絵展関連事業を終えて Part2 (文責:小林) (R6.3.14更新) 

〇Vol.083 浮世絵展関連事業を終えてPart1 (文責:小林) (R6.2.27更新) 

〇Vol.082 浮世絵展 展示作品紹介 (文責:本間) (R6.2.9更新) 

〇Vol.081 浮世絵の体験コーナーあります (文責:前田) (R6.1.236更新)

〇Vol.080 今週末はあめ市です (文責:吉澤) (R6.1.11更新)  

〇Vol.079 松本のお年取り準備 (文責:武井) (R5.12.27更新) 

〇Vol.078 あめ市の縁起物 (文責:原澤) (R5.12.13更新)

〇Vol.077 市民学芸員「七夕の会」スッテップアップ (文責:本間) (R5.11.28更新)

〇Vol.076 カメラが手放せない (文責:内川) (R5.11.7更新)

〇Vol.075 松本銭鋳造ワークショップ準備中 (文責:宮下) (R5.10.24更新)

〇Vol.074 新博物館オープン (文責:高木) (R5.10.10更新) 

〇Vol.073 常設展ガイド講座 (文責:武井) (R5.10.7更新)

〇Vol.072 心を込めて準備中~常設展示室~ (文責:吉澤) (R5.9.26更新) 

〇Vol.071 市民学芸員「お蚕組」のフィールドワーク(文責:本間)(2023.9.19更新)

〇Vol.070 展示資料の背景(文責:内川)(2023.9.12更新)

〇Vol.069 特別出前コンサート in 松本市立博物館(文責:髙木)(2023.9.5更新)

〇Vol.068 アソビバ!オリジナル(文責:髙木)(2023.8.29更新)

〇Vol.067 西善寺を訪ねて(文責:前田)(2023.8.22更新)

〇Vol.066 令和の「ぼんぼん・青山様」レポート(文責:鈴木)(2023.8.15更新)

〇Vol.065 松本市立博物館の沿革(文責:石井)(2023.8.8更新)

〇Vol.064 松本市立博物館ニュース『あなたと博物館』(文責:吉澤)(2023.8.1更新)

〇Vol.063 OMFの展示紹介(文責:本間)(2023.7.25更新)

〇Vol.062 常設展目玉資料!初市の宝船(文責:原澤)(2023.7.18更新)

〇Vol.061 石灰華の採集 in 白骨温泉(文責:武井)(2023.7.11更新)

〇Vol.060 雑草という名の草はない(文責:内川)(2023.7.4更新)

〇Vol.059 これで何見る?-展示室の双眼鏡ー(文責:宮下)(2023.6.27更新)

〇Vol.058 まつもとファームとまつもとのもり(文責:髙木)(2023.6.20更新)

〇Vol.057 カエルくんとダンゴムシちゃん(文責:髙木)(2023.6.13更新)

〇Vol.056 ワークショップはいかがですか(文責:岡)(2023.6.6更新)

〇Vol.055 「松竹梅と桐紋蒔絵の女乗り物」の修復(文責:吉澤)(2023.5.30更新)

〇Vol.054 道祖神のこと(文責:石井)(2023.5.23更新)

〇Vol.053 博物館の収蔵庫(文責:武井)(2023.5.16更新)

〇Vol.052 博物館の照明(文責:原澤)(2023.5.9更新)

〇Vol.051 市民学芸員のフィールドワーク(文責:本間)(2023.5.2更新)

〇Vol.050 身近な自然を訪ねて(文責:内川)(2023.4.25更新)

〇Vol.049 思いを巡らせ、語り合う場所(文責:宮下)(2023.4.18更新)

〇Vol.048 松本城ボールコースター(文責:髙木)(2023.4.11更新)

〇Vol.047 松本山雅FCからグッズを寄贈いただきました
(文責:千賀)(2023.3.31更新)

〇Vol.046 新博物館が令和5年10月7日にオープンします!
(文責:岡)(2023.3.28更新)

〇Vol.045 多くの人がつながる博物館(文責:福沢)
(2023.3.20更新)

〇Vol.044 学都松本フォーラム2023に参加しました(文責:吉澤)
 (2023.3.14更新)

〇Vol.043 ウィンドーギャラリー借用展示品紹介(文責:本間)
 (2023.3.7更新)

〇Vol.042 考古資料の移管(文責:大島)
 (2023.2.28更新)

〇Vol.041 松本民芸家具があるカフェスペース(文責:弘中)
 (2023.2.21更新)

〇Vol.040 文化財を虫・カビから守る(文責:武井)
 (2023.2.14更新)

〇Vol.039 ウィンドーギャラリーの取り組み(文責:原澤)
 (2023.2.7更新)

〇Vol.038 博物館での体験ってなに(文責:千賀)
 (2023.1.31更新)

〇Vol.037 こども体験ひろば アソビバ!(文責:髙木)
 (2023.1.24更新)

〇Vol.036 甲冑レプリカ贈呈式を実施しました(文責:本間)
 (2023.1.17更新)

〇Vol.035 いよいよ搬入開始ー収蔵資料の梱包と運搬ー(文責:大島)
 (2023.1.10更新)

〇Vol.034 資料を安全な場所へ(文責:福沢)
 (2022.12.19更新)

〇Vol.033 展示を支える縁の下の力持ち(文責:千賀)
 (2022.11.28更新)

〇Vol.032 松本てまりモビール完成(文責:高木)
 (2022.11.8更新)

〇Vol.031 魅せる展示室(文責:千賀)
 (2022.10.6更新)

Vol.030 人にも資料のためにも必要な「枯らし」期間(文責:福沢)
 (2022.8.23更新)

Vol.029 職人の心意気(文責:高木)
 (2022.8.5更新)

Vol.028 空っぽの展示室(文責:千賀)
 (2022.7.28更新)

Vol.027 七夕の助っ人「カータリ」 (文責:高木) 
 (2022.7.7 更新)

Vol.026 松本城模型―燻蒸に向けた解体から― (文責:福沢)
 (2022.6.20 更新)

Vol.025 まち歩きは楽しい!(文責:千賀)
 (2022.5.26 更新)

Vol.024 てまり作家のてまり(文責:高木)
   (2022.4.19 更新)

Vol.023 取材を通して―みすず細工ー (文責:福沢)
 (2022.3.25 更新)

Vol.022 なぜワラウマを展示するのか(後編) (文責:千賀)
 (2022.3.1 更新)

Vol.021 なぜワラウマを展示するのか(前編) (文責:千賀)
 (2022.2.24 更新)

Vol.020 市民の手で松本城天守木組模型を修理 (文責:千賀)
 (2022.1.17 更新)

Vol.019 仮囲いアートとイルミネーション (文責:高木)
 (2021.12.28 更新)

Vol.018 建設現場の親子見学会を開催しました (文責:千賀)
 (2021.12.13 更新)

Vol.017 映像で松本を伝える (文責:福沢)
 (2021.11.16 更新)

Vol.016 松本てまりプロジェクト進行中 (文責:高木)
 (2021.10.14 更新)

Vol.015 市民公開による文化財修復 (文責:千賀)
 (2021.09.24 更新)

Vol.014 試作を重ねて(文責:千賀)
 (2021.08.24 更新)

Vol.013 新博物館の備品選定業務について (文責:弘中)
 (2021.07.29 更新)

Vol.012 松本てまりプロジェクト (文責:高木)
 (2021.07.05 更新)

Vol.011 松本てまり (文責:高木)
 (2021.06.28 更新)

Vol.010 建設現場で感じた職人さんの技術と情熱(文責:堀井)
 (2021.05.28 更新)

Vol.009 松本を再発見する(文責:福沢)
 (2021.05.07 更新)

Vol.008 レトロ玩具「かるた」(文責:高木)
 (2021.04.23 更新)

Vol.007 縁の下の力持ちは美しい。(文責:三木)
 (2021.04.12 更新)

Vol.006 人の思いを共有する(文責:堀井)
 (2021.04.02 更新)

Vol.005 本物に触れる(文責:千賀)
 (2021.03.24 更新)

Vol.004 レトロ玩具「すごろく」(文責:高木)
 (2021.03.16 更新)

Vol.003 新博物館の常設展示室の構成について(文責:福沢)
 (2021.03.10 更新)

Vol.002 博物館基幹博物館建設担当のご紹介(文責:堀井)
 (2021.03.01 更新)

Vol.001 展示ができるまで(文責:千賀)
 (2021.02.15 更新)

 

 

こちらの取り組みもご覧ください

 ○松本てまりプロジェクト

 ○ジオラマプロジェクト