―学都松本へ― 山辺に残る村の学び舎
-八角塔のある和風校舎は 教育にかける村人の心意気を今に伝えます-
2019年4月27日にリニューアルオープンし
名称を「山辺学校歴史民俗資料館」から「旧山辺学校校舎」に変更しました
旧山辺学校校舎は明治18(1885)年に建てられた和洋折衷校舎です
旧山辺学校校舎の年間行事予定はこちら。
校舎の特徴
お客様アンケート
いつも当館をご愛顧いただき誠にありがとうございます。今後の博物館運営の参考とさせていただきますので、来館のご感想やご意見をお寄せください。下記リンクから外部サイトに移動しますので、「利用者登録をせずに申し込む方はこちら」をクリックし、入力をお願い致します。
★アンケートフォームはコチラから★
展覧会情報
- 2023年05月21日
- 学芸員雑記 須々岐水(すすきがわ)神社のお船祭り
- 2023年04月18日
- 学芸員雑記 山辺地域の御柱(おんばしら)祭
- 2023年03月19日
- 上條館長の山城案内 会田城(虚空蔵山城)
- 2023年03月18日
- 学芸員雑記 ミュージアム・トーク!
- 2023年02月18日
- 学芸員雑記 入山辺(いりやまべ)のコトヨウカ行事
イベント情報
- 2023年05月16日
- 令和5年 体験講座「昔の遊び道具作り教室」
- 2023年01月18日
- ※終了しました※令和4年度 第2回探古会を開催します
- 2022年11月25日
- ※終了しました※体験講座「お正月リース作り教室」
- 2022年11月19日
- ※終了しました※体験講座「しめ縄作り教室」
- 2022年11月05日
- ※終了しました※令和4(2022)年度 第1回探古会を開催します