―学都松本へ― 山辺に残る村の学び舎
-八角塔のある和風校舎は 教育にかける村人の心意気を今に伝えます-
2019年4月27日にリニューアルオープンし
名称を「山辺学校歴史民俗資料館」から「旧山辺学校校舎」に変更しました
旧山辺学校校舎は明治18(1885)年に建てられた和洋折衷校舎です
旧山辺学校校舎の年間行事予定はこちら。
校舎の特徴
お客様アンケート
いつも当館をご愛顧いただき誠にありがとうございます。今後の博物館運営の参考とさせていただきますので、来館のご感想やご意見をお寄せください。下記リンクから外部サイトに移動しますので、「利用者登録をせずに申し込む方はこちら」をクリックし、入力をお願い致します。
★アンケートフォームはコチラから★
展覧会情報
- 2022年07月18日
- 令和4年度 夏休みの自由研究にどうですか「昔の道具調べ」
- 2022年06月14日
- 上條館長の山城案内 平瀬城
- 2022年04月28日
- 上條館長の山城案内 伊深城
- 2022年03月31日
- 上條館長の山城案内 犬甘城
- 2022年02月06日
- 上條館長の山城案内 埴原城
イベント情報
- 2022年07月24日
- ※終了しました※市民学芸員協働企画令和4年夏「戦争紙芝居」上演
- 2022年05月26日
- ※終了しました※令和4年 体験講座「昔の遊び道具作り教室」
- 2022年01月16日
- ※終了しました※令和3年度 第2回探古会を開催します
- 2021年11月13日
- ※終了しました※体験講座「お正月リース作り教室」
- 2021年11月13日
- ※終了しました※体験講座「しめ縄作り教室」