令和5年度 歴史の里 体験講座のご案内【8月】※終了しました
歴史の里では、歴史的な建物に囲まれた雰囲気の中で、松本で昔から行われている伝統的な技術を体験していただく講座を開催しています。
8月も7月と同様に、親子草木染め体験講座と親子はた織り講座を開催予定です。ご興味のある方はぜひご参加ください!
◆親子草木染め体験講座概要◆
親子で一緒に藍を使ってハンカチを染めてみましょう!
〇 日 時:令和5年8月20日(日) 午前9時30分~正午
〇 対 象:小学生以上の親子(2人1組)
〇 定 員:5組
〇 料 金:4,500円(材料代込み)
〇 内 容:ハンカチを藍で染めます(折り紙しぼり)
〇 持ち物:エプロン、ゴム手袋、持ち帰り用ビニール袋
◆親子はた織り体験講座概要◆
はた織り機を使って、自分だけの「裂き織り」の作品を作りましょう!
〇 日 時:令和5年8月26日(土)【午前の部】午前10時~正午【午後の部】午後1時~3時
〇 対 象:小学生以上の親子(2人1組)
〇 定 員:各回5組
〇 料 金:3,000円(材料代込み)
〇 内 容:はた織り機を使って18×23センチほどの裂き織りの作品を作ります
☎お申し込み
両講座とも令和5年8月6日(日)の午前9時から電話で歴史の里(0263ー47-4515)へ
【ご参加いただくにあたってのお願い】
※ 予定されている各講座は、新型コロナウイルスの感染状況により、急遽講座を中止させていただく場合がございます。
※ ご参加いただく際は、手指の消毒にご協力をお願いいたします。
※ 発熱、体調不良などの症状がある場合には、当日、参加をキャンセルしていただきますようお願いいたします。
令和5年度 歴史の里 体験講座のご案内【7月】※終了しました
歴史の里では、歴史的な建物に囲まれた雰囲気の中で、松本で昔から行われている伝統的な技術を体験していただく講座を開催しています。
7月は親子草木染め体験講座と、親子はた織り講座を開催予定です。ご興味のある方はぜひご参加ください!
◆親子草木染め体験講座概要◆
親子で一緒に藍を使ってハンカチを染めてみましょう!
〇 日 時:令和5年7月23日(日) 午前9時30分~正午
〇 対 象:小学生以上の親子(2人1組)
〇 定 員:5組
〇 料 金:4,500円(材料代込み)
〇 内 容:ハンカチを藍で染めます(折り紙しぼり)
〇 持ち物:エプロン、ゴム手袋、持ち帰り用ビニール袋
◆親子はた織り体験講座概要◆
はた織り機を使って、自分だけの「裂き織り」の作品を作りましょう!
〇 日 時:令和5年7月29日(土)【午前の部】午前10時~正午【午後の部】午後1時~3時
〇 対 象:小学生以上の親子(2人1組)
〇 定 員:各回5組
〇 料 金:3,000円(材料代込み)
〇 内 容:はた織り機を使って18×23センチほどの裂き織りの作品を作ります
☎お申し込み
両講座とも令和5年7月6日(木)の午前9時から電話で歴史の里(0263ー47-4515)へ
【ご参加いただくにあたってのお願い】
※ 予定されている各講座は、新型コロナウイルスの感染状況により、急遽講座を中止させていただく場合がございます。
※ ご参加いただく際は、手指の消毒にご協力をお願いいたします。
※ 発熱、体調不良などの症状がある場合には、当日、参加をキャンセルしていただきますようお願いいたします。
令和5年度歴史の里 親子はた織り体験講座のご案内【6月】※終了しました
歴史の里では、歴史的な建物に囲まれた雰囲気の中で、松本で昔から行われている伝統的な技術を体験していただく講座を開催しています。
6月は親子はた織り講座を開催予定です。ご興味のある方はぜひご参加ください!
◆親子はた織り体験講座概要◆
はた織り機を使って、自分だけの「裂き織り」の作品を作りましょう!
〇 日 時:令和5年6月24日(土) 【午前の部】10時~正午 【午後の部】13時~15時
〇 対 象:小学生以上の親子(2人1組)
〇 定 員:午前の部、午後の部 各5組
〇 料 金:1組 3,000円(材料費含む)
〇 内 容:18cm × 23cmほどの布を織ります
☎お申し込み
令和5年6月6日(火)の午前9時から電話で歴史の里(0263-47-4515)へ
【ご参加いただくにあたってのお願い】
※ 予定されている各講座は、新型コロナウイルスの感染状況により、急遽講座を中止させていただく場合がございます。
※ ご参加いただく際は、手指の消毒にご協力をお願いいたします。
※ 発熱、体調不良などの症状がある場合には、当日、参加をキャンセルしていただきますようお願いいたします。
令和5年度 歴史の里 体験講座のご案内【5月】※終了しました
歴史の里では、農家で実際に使われていたはた織り機を使って裂き織りを体験していただく講座を毎年開催しており、今年も開催が決定しました!
第1回目の講座は5月に行うので、皆さまぜひご参加ください。
普段はなかなか体験することができない裂き織りを、歴史の里で体験してみましょう!
◆はた織り体験講座概要◆
はた織り機を使って、あなただけの「裂き織り」の作品を作りましょう!
〇 日 時:令和5年5月24日(水) 【午前の部】10時~12時 【午後の部】13時~15時
〇 対 象:大人
〇 定 員:午前の部、午後の部 各5人
〇 料 金:1人 3,000円(材料費含む)
☎お申し込み
令和5年5月6日(土)の午前9時から電話(0263-47-4515)で受付中!
【ご参加いただくにあたってのお願い】
※ 予定されている各講座は、新型コロナウイルスの感染状況により、急遽講座を中止させていただく場合がございます。
※ ご参加いただく際は、手指の消毒にご協力をお願いいたします。
※ 発熱、体調不良などの症状がある場合には、当日、参加をキャンセルしていただきますようお願いいたします。
※ ご不明な点は、歴史の里(0263-47-4515)までお問い合わせください。
令和4年度 歴史の里 体験講座のご案内【5月】
歴史の里では、農家で実際に使われていたはた織り機を使って裂き織りを体験していただく講座を開催しています。
普段はなかなか体験することができない裂き織りを、歴史の里で体験してみませんか。
皆さまお誘いあわせの上、ぜひご参加ください!
◆はた織り体験講座◆
はた織り機を使って「裂き織り」の作品を作りましょう!
〇 日 時:令和4年5月25日(水) 【午前の部】10時~12時 【午後の部】13時~15時
〇 対 象:大人
〇 定 員:午前の部、午後の部 各5人
〇 料 金:1人 1,000円(材料費等)
☎申し込み開始日
5月7日(土)の午前9時から電話で歴史の里(0263-47-4515)へ
【ご参加いただくにあたってのお願い】
※ 予定されている各講座は、新型コロナウイルスの感染状況により、急遽講座を中止させていただく場合がございます。
※ ご参加いただく際は、マスクの着用・手指の消毒にご協力をお願いいたします。
※ 発熱、体調不良などの症状がある場合には、当日、参加をキャンセルしていただきますようお願いいたします。
※ ご不明な点は、歴史の里(0263-47-4515)までお問い合せください。
博物館でお花見を!
歴史の里は、歴史的な建造物が見どころの「たてもの野外博物館」ですが、歴史の里の敷地内を彩る美しい花や木々も魅力のひとつです。
春の歴史の里は、お花見をするのに絶好の場所です。
現在、八重桜が見ごろを迎えています。
歴史的な建造物と満開の八重桜の織りなす美しい風景の中、春のひと時を歴史の里で過ごしませんか。
博物館でお花見を!
● 期 間:令和4年4月23日(土)~5月1日(日)
※5月1日は無料開館日
*新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今年度は桜茶の振る舞いと長椅子の設置を中止とさせていただきます。
*ご来館にあたっては、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用と手指の消毒にご協力ください。
歴史の里 体験講座について【11月】
歴史の里では、歴史的な建物に囲まれた雰囲気の中で、松本で昔から行われている伝統的な技術を体験していただく講座を開催しています。
ぜひ、皆さまお誘いあわせの上、ご参加ください!
◆親子はた織り体験講座◆
はた織り機を使って「裂き織り」の作品を作りましょう!
〇 日 時:11月20日(土) 10時~正午、13時~15時 の2回
〇 対 象:小学生以上の親子(2人1組)
〇 定 員:各5組(先着順)
〇 料 金:1組1,000円(材料費等)
〇 申し込み:11月6日(土) 午前9時から電話で歴史の里(47-4515)へ
※臨時休館のお知らせ※ 【9月3日~9月12日】
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、歴史の里は下記の期間、臨時休館いたします。
ご迷惑をおかけしますが、何卒、ご理解・ご協力を賜りますようお願い申しあげます。
【臨時休館】 令和3年9月3日(金)~9月12日(日)
※9月13日(月)は休館日のため、14日(火)より開館いたします
歴史の里 体験講座について【9月・10月】
歴史の里では、歴史的な建物に囲まれた雰囲気の中で、松本で昔から行われている伝統的な技術を体験していただく講座を開催しています。
どの講座も、普段はなかなか体験することができないものばかりです。ぜひ、皆さまお誘いあわせの上、ご参加ください!
※ 9月11日に予定されていた糸ひき体験講座は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため「中止」いたします。
また、他の講座も今後の新型コロナウイルスの感染状況により中止または延期とさせていただく場合があります。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
◆はた織り体験講座◆
はた織り機を使って「裂き織り」の作品を作りましょう!
〇 日 時:① 9月15日(水) 10時~正午、13時~15時 の2回
② 10月20日(水) 10時~正午、13時~15時 の2回
〇 対 象:①・②とも大人
〇 定 員:①・②とも5人(先着順)
〇 料 金:①・②とも1組1,000円(材料費等)
◆草木染め体験講座◆
草木でストールを染めましょう!
〇 日 時:③ 10月17日(日) 9時30分~正午
〇 対 象:大人
〇 定 員:5名(先着順)
〇 料 金:2,000円(材料費等)
〇 持ち物:タオル、エプロン、ゴム手袋、ビニール袋
◆蚕の繭から糸をとってみよう!◆ ※中止
1つの蚕の繭からどれくらいの長さの糸がとれるか測ってみましょう!
〇 日 時:④ 9月11日(土) 午前9時30分~正午
〇 対 象:小学生以上(中学生以下は保護者同伴)
〇 定 員:5人(組)(先着順)
〇 料 金:通常観覧料
〇 持ち物:タオル、エプロン
<申し込み開始日>
①~③:各開催月の6日午前9時から電話で歴史の里へ。(6日が月曜の場合は、7日の午前9時から)
【ご参加いただくにあたってのお願い】
※予定されている各講座は、新型コロナウイルスの感染状況により、急遽講座を中止させていただく場合がございます。
※ご参加いただく際は、マスクの着用・手指の消毒にご協力をお願いいたします。
※発熱、体調不良などの症状がある場合には、当日、参加をキャンセルしていただきますようお願いいたします。
※ご不明な点は、歴史の里(0263-47-4515)までお問い合せください。
歴史の里 体験講座のご案内【7月・8月】
歴史の里では、歴史的な建物に囲まれた雰囲気の中で、松本で昔から行われている伝統的な技術を体験していただく講座を開催しています。
どの講座も、普段はなかなか体験することができないものばかりです。ぜひ、皆さまお誘いあわせの上、ご参加ください!
◆はた織り体験講座◆
はた織り機を使って「裂き織り」の作品を作りましょう!
〇 日 時:① 7月17日(土) 10時~正午、13時~15時 の2回
② 8月21日(土) 10時~正午、13時~15時 の2回
〇 対 象:①・②とも小学生以上の親子(2人1組)
〇 定 員:①・②とも5組
〇 料 金:①・②とも1組1,000円(材料費等)
◆草木染め体験講座◆
藍でバンダナを染めましょう!
〇 日 時:③ 7月18日(日) 9時30分~正午
④ 8月 7日(土) 9時30分~正午
〇 対 象:③・④とも小学生以上の親子(2人1組)
〇 定 員:③・④とも5組
〇 料 金:③・④とも1組 1,500円(材料費等)
〇 持ち物:タオル、エプロン、ゴム手袋、ビニール袋
◆みすず細工体験講座◆
地元でとれるすず竹を使ってペン立てを作りましょう!
〇 日 時:⑤ 8月8日(日) 午前9時30分~正午
〇 対 象:小学生以上の親子(2人1組)
〇 定 員:5組
〇 料 金:1組 1,000円
〇 持ち物:タオル、エプロン、ビニール袋
◆蚕の繭から糸をとってみよう!◆
1つの蚕の繭からどれくらいの長さの糸がとれるか測ってみましょう!
〇 日 時:⑥ 7月24日(土) 午前9時30分~正午
⑦ 8月28日(土) 午前9時30分~正午
〇 対 象:⑥・⑦とも小学生以上(中学生以下は保護者同伴)
〇 定 員:⑥・⑦とも5人(組)
〇 料 金:通常観覧料
〇 持ち物:タオル、エプロン
<申し込み開始日>
①・③・⑥の講座は7月6日(火)、④・⑤の講座は7月21日(水)、②・⑦の講座は8月6日(金)の午前9時から電話で歴史の里へ。
【ご参加いただくにあたってのお願い】
※予定されている各講座は、新型コロナウイルスの感染状況により、急遽講座を中止させていただく場合がございます。
※ご参加いただく際は、マスクの着用・手指の消毒にご協力をお願いいたします。
※発熱、体調不良などの症状がある場合には、当日、参加をキャンセルしていただきますようお願いいたします。
※ご不明な点は、歴史の里(0263-47-4515)までお問い合せください。