新博物館のInstagramをはじめました

新しい松本市立博物館を紹介するInstagramを公開しました。
こちらのページからご覧ください。

新型コロナウイルス感染症への対策について

 皆さんに安心して博物館を観覧いただくため、以下についてご協力をお願いいたします。

1 マスクの着用
屋内での観覧はできるだけマスクの着用を心掛けてください。

2 手指の消毒
入館時は備え付けの消毒液で手指の消毒をしてください。

3 入場制限                                             施設内が極端に混雑した時は入場を制限する場合があります。また、新型コロナウイルス感染が疑われる場合は入場をお断りすることがあります。 

5 イベントの中止
松本広域圏の新型コロナウイルス感染警戒レベルに応じて、講座等のイベントが中止となることがあります。最新情報はホームページにて確認ください。

【終了しました】令和5年度 松本市立博物館館園実務実習の募集について

松本市立博物館では、令和5年度の館園実務実習希望者を募集します。
受付期間:令和5年1月10日(火)~令和5年2月10日(金)※必着
※ 募集は終了しました。

 詳細は、下記募集要項をご覧ください。
・令和5年度 松本市立博物館館園実務実習 募集要項
・令和5年度 松本市立博物館館園実務実習 申込書 

 

問い合わせ:松本市立博物館(博物館実習担当)
390-0874 長野県松本市大手3丁目2番21号
電話:0263-32-0133 FAX0263-32-8974

松本市立博物館休館に伴うお知らせ

松本市立博物館の移転新築に伴って、下記の期間、休館いたします。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解を賜りますようお願いいたします。

休館期間

 令和3年4月1日(木)~令和5年秋【予定】

お問い合わせ

 松本市立博物館 
 〒390-0873 長野県松本市丸の内4番1号
 電話:0263-32-0133 FAX:0263-32-8974

 

多くの皆様に来館いただきありがとうございました。
新博物館の完成をお待ちください!

新博物館については以下もご覧ください。

松本市基幹博物館整備事業について

建設地の様子から(基幹博物館整備事業の進捗状況のお知らせ)

博物館の展示ができるまで(不定期更新コラム)

9月21日は「松本市博物館の日」です。

 
☆☆☆記念品明治三十七、八年戦役紀念館

紀念館(左)と開智学校

 

 

 明治39年9月21日に、松本市立博物館の前身である「明治三十七、八年戦役紀念館」が、松本尋常高等小学校(開智学校)敷地内に開館しました。
 これを記念して、平成11年に9月21日「松本市博物館の日」とし、以降松本まるごと博物館全館でさまざまな事業を開催しています。
 この機会に博物館に足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

記念事業内容

無料開館 

全館無料開館をして来館されるお客様をお迎えします。

クイズラリー

各館で常設展示に関するクイズを行います。

特別公開

普段は公開していない資料建物を公開します。

記念品の配布

記念品(オリジナルトートバッグ)をクイズラリー等に参加いただいた来館者へ配布します。
※数量限定で、全館で同じものを配布します。

 

 

お問い合わせ

★松本市立博物館 ☎:0263-32-0133
※入館時間、展示内容に関するお問い合わせは各館へお願いします。