ご利用案内・アクセス

旧開智学校校舎 見学に関するお願い

旧開智学校校舎は、一度に1団体100人程度までご入場が可能です。それ以上の人数となる場合は、複数回に分けてのご入場をお願いしております。状況によっては、入場制限を行う場合がございます。

    • 校舎内は1階・2階とご見学いただけますが、明治9年(1876)創建当初の姿を保持しているため、階段のみでの見学となります。
    • 敷地内全てと隣接する長野県宝松本市旧司祭館周辺まで禁煙です。
    • 校舎内は飲食禁止です。(庭園内に自動販売機があります。)
    • 校舎内はスリッパに履き替えての見学となります。(入口に靴箱及び下足袋があります。)
    • 校舎内でのフラッシュ撮影及び展示ケース内の資料の撮影をご遠慮いただいております。
    • 小型無人機(ドローン)は落下により文化財の損傷や人にケガをさせるおそれがあるため、旧開智学校敷地上空での飛行は、原則禁止します。

 

ご利用案内

 

開館時間

      • 午前9時から午後5時まで(ただし入館は4時30分まで)

休館日

        • 3月から11月までの第3火曜日(休日の場合は翌日)
        • 12月から2月までの火曜日(休日の場合は翌日)
        • 12月29日から1月3日まで

観覧料

旧開智学校窓口でのチケット購入価格
区分観覧料
個人 一般(高校生相当以上) 700円
小・中学生 300円
団体(20名以上) 一般(高校生相当以上) 540円
小・中学生 270円

※障がい者の方は、障がい者手帳をご提示いただければ、本人と介護者1名は無料になります。
※小学生未満は無料です。

 

電子チケットで事前購入される場合の価格
区分観覧料
旧開智学校単独券 一般(高校生相当以上) 600円
小・中学生 300円
松本城+旧開智学校 共通券 一般(高校生相当以上) 1600円
小・中学生 600円

4館 共通券
(松本城+旧開智学校+市立博物館+美術館)

一般(高校生相当以上) 2600円

※電子チケットはオンラインのみで販売しています。券売所ではご購入いただけません。
※旧開智学校単独券のご購入はこちら
※共通券のご購入はこちら

ガイドについて

      • ボランティアによる展示ガイドは事前予約制です。くわしくはこちらをご確認ください。

交通案内

 バス:タウンスニーカー北コース「旧開智学校」下車徒歩1分
    松本駅から北市内線「蟻ヶ崎高校前」下車徒歩5分
 徒歩:JR松本駅から25分
 車 :長野道松本ICから約15分(駐車場約20台)

駐車場について

乗用車でお越しの方

旧開智学校校舎には駐車場が20台分ほどしかありません。なるべく公共交通機関によるご来館にご協力ください。

      • 駐車場は校舎西側または校舎北側の共通駐車場がお使いいただけます。料金は無料です。
      • 当館の駐車場は、校舎見学以外の利用は禁止しております。
      • 松本市中央図書館の駐車場への駐車はご遠慮ください。
観光バスでお越しの方

大型バスは最大3台駐車することができます。
スペースが少ないため、旧開智学校校舎をご観覧中の駐車に限ります。車を置いての他施設への移動、また待機はご遠慮ください。

      • ご予約はできません
      • 満車の場合は近隣駐車場への回送をお願いします
      • 料金は無料です

map

お問合わせ先

国宝旧開智学校校舎
 〒390-0876 長野県松本市開智2-4-12
 TEL:0263-32-5725 FAX:0263-32-5729
 mail:kyu-kaichi@city.matsumoto.lg.jp