季節展示「内田地区の御柱」を開催します

重要文化財馬場家住宅がある松本市内田地区をはじめ、松本平の一部の地域では、

毎年1月に道祖神の祭りとされる正月の行事「御柱」が行われます。

写真やパネルで「御柱」の行事を紹介します。

詳しくは、次のチラシをクリックしてください。

御柱展ポスター(表)

 

イベントの開催

1 館内の「ウォークラリー」を開催

  詳細は、こちら からどうぞ。

 

2 主屋で「あんどんの明かりと冬の暮れ」を開催

  詳細は、こちら からどうぞ。

 

11月・12月の休館日

 12月・1月の休館日は、次のとおりです。

12月4日(月)、11日(月)、18日(月)、25日(月)、

29日(金)~31日(日)

1月は4日(木)から開館します。1月の休館日は、次のとおりです。

1月1日~3日、9日(火)、15日(月)、22日(月)、29日(月)

なお、1月8日(月)の成人の日は、開館しています。

 

 観覧料、開館時間、アクセスの詳細は、こちら をご覧ください。 

 

新型コロナウイルス感染対策について

 当館では、次のように対応しています。

  • 職員は、出勤時に検温を実施して体調を確認しています。 
  • また、皆様との対面の際には、マスクを着用しています。
  • 施設内では、建物内の縁側等を開放し、常時換気をしています。

 皆様には、安心してご観覧ください。

 

ご観覧いただいたみなさまへ(アンケートのお願い)

 館運営の参考とさせていただくため、電子アンケートを実施しています。

 当館についてご意見・ご感想をお聞かせください。


 下記のリンクから「ながの電子申請サービス」のアンケートフォームに移動し、

 「利用者登録をせずに申し込む方はこちら」をクリックして

 アンケートのご協力をお願いします。

 

 ●アンケートフォームは、こちら から●

 

お問い合わせ先

 松本市立博物館分館 重要文化財馬場家住宅

  住所:長野県松本市内田357番地6
  TEL/FAX:0263-85-5070

  mail:baba@city.matsumoto.lg.jp

展覧会情報

イベント情報