パネル展「歴史の里2018」
2018年に歴史の里で実施した各種活動や季節ごとの風景などを写真で紹介するパネル展を開催します。
はた織り・草木染め・みすず細工の体験講座の様子や、専門的に建築を学ぶ講座、歴史的な建造物の雰囲気の中で行われた各種イベントなど、歴史の里では、2018年も様々な活動が行われました。
昨年、講座やイベントに参加された方は、もしかしたらパネル展に写真が展示されているかも知れません。
参加されなかった方も、歴史の里が年間を通してどんな活動をしているのかをご覧いただければと思います。
2019年も、様々な講座やイベントを開催予定です。このパネル展をご覧いただき、気になる催しなどがあれば、今年、ぜひ歴史の里にお越しください。
パネル展「歴史の里2018」
会 期:平成31年1月19日(土)~3月31日(日)
開館時間:午前9時~午後5時(入館は4時30分まで)
場 所:松本市歴史の里 展示・休憩棟
観 覧 料:通常観覧料 大人400円(300円)、中学生以下無料 ※( )内は20名以上の団体料金
休 館 日:毎週月曜日(祝日・振替休日の場合は、当該日以降の休日を除いた最初の日)
囲炉裏端でおはなし会を開催します!
歴史の里に移築された江戸時代後期の古民家の囲炉裏端で、民話の読み聞かせを行います。 古民家の雰囲気の中で聞く民話の世界に浸ってみませんか? 日 時:平成30年10月21日(日) 午前10時30分~11時30分頃 場 所:松本市歴史の里 工女宿宝来屋 対 象:小学生以上(小学生は保護者の付添が必要です) 定 員:30名 料 金:通常観覧料(大人400円、中学生以下無料) ※松本市内の小中学生は、博物館親子パスポートの利用で保護者1名が無料になります。 申込み:歴史の里にお電話でお申込みください。 囲炉裏端でおはなし会
建築講座「松本のたてもの2018」を開催します
松本市歴史の里では、松本市内で活躍する建築士の方々と協働で、市内の歴史的建造物を紹介
する展示を開催しています。
5回目となる今年は、松本市内の“くら”に焦点を当ててご紹介します。 日常生活の中に溶け込み、普段あまり意識することのない“くら”の魅力を感じていただければ 幸いです。 また、期間中、建築士の方々による展示解説や、講演会、現地見学会も予定しておりますので ぜひご参加ください。 詳しくは、チラシをご覧ください。松本のたてもの2018 期 間 平成30年9月29日(土) ~ 12月24日(月・祝) 休館日 毎週月曜日(祝日・振替休日の場合は、その翌日) 場 所 松本市歴史の里 展示・休憩棟 観覧料 通常観覧料(大人400円、中学生以下無料)
歴史の里 修理工事のお知らせ 【終了しました】
平成30年7月24日(火)から、傷んだ館内渡り廊下を修理するための工事を実施します。
工事期間中、館内の見学順路の一部が変更になるほか、
旧松本少年刑務所独居舎房をご見学いただけなくなります。
ご来館の皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
【工事期間(予定)】
平成30年7月24日(火)~8月1日(水)
※ 工事の進捗状況によって、期間が変更になる場合もあります。
【工事が終了し、旧松本少年刑務所独居舎房がご見学いただけるようになりました。工事期間中は、ご協力いただき、ありがとうございました】
重要文化財指定記念企画展「裁判所という文化財」
平成29年11月、歴史の里に保存されている旧松本区裁判所庁舎が国の重要文化財に指定されました。そのことを記念し、企画展を開催します。
普段あまり馴染みのない裁判所の建築について、旧松本区裁判所庁舎だけでなく、裁判所建築全般を文化財という視点から紹介します。
会 場:松本市歴史の里 旧松本区裁判所庁舎
会 期:平成30年6月2日(土曜日)~9月2日(日曜日) ※月曜休館(休日の場合は翌日)
時 間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
観覧料:大人400円(300円)、中学生以下は無料 ※( )内は20名以上の団体料金
詳しくはチラシをご覧ください。 「裁判所という文化財」
博物館でお花見を!桜茶を振る舞います
松本市歴史の里は、歴史的な建造物とともに、四季折々の美しい景観も魅力のひとつです。特に、春には満開の八重桜が咲き誇ります。この桜を見ないなんてもったいない!そこで・・・
「博物館でお花見を!」ということで、桜茶の振る舞いを行います。
重要文化財旧松本区裁判所庁舎など歴史的建造物を眺めながら、お花見をお楽しみください。
期 間 4月21日(土)~4月30日(月・祝)
※広報まつもと等では、4月28日(土)~5月6日(日)
としていましたが、桜の開花状況により1週間早まり
ました。
会 場 松本市歴史の里(松本市島立2196-1)
提供数 各日先着20名
時 間 開館時間(午前9時~午後5時、入館は午後4時30分まで)
料 金 通常観覧料のみ
(大人400円、小中学生や市内在住の70歳以上の方は無料)
その他 桜の開花状況によって開催期間が変更になる場合があり
ますので、ホームページをご確認ください。