お知らせ【付近で発生した火災は鎮火しました】
本日朝より歴史の里付近の廃棄物処理施設で火災が発生し、煙が広範囲に広がっています。
当館は通常どおり開館しておりますが、風向きによっては強く匂うことがあります。
松本市より不要な外出は控え、外出の際にはマスクを着用するようにとの広報が出されております。本日ご来館予定の皆様におかれましては、マスクを着用の上、ご観覧くださいますようお願いいたします。
(マスクをお持ちでない方は、受付でお渡ししますのでお声がけください)
【5月24日(金)18時18分 島立地区で発生した廃棄物処理施設の火災は鎮火しました】
「博物館でお花見を!」開催中です 【終了しました】
歴史の里では、5月1日まで「博物館でお花見を!」を開催しています。
歴史的な建造物と美しい春の景色を合わせてお楽しみください。
博物館でお花見を!
《桜茶の振る舞い》
期 間 4月20日(土)~5月1日(祝) ※5月1日は無料開館
提供数 各日予定数量がなくなり次第終了
※ 天候不良等の場合、桜茶の振る舞いを中止させていただく場合があります。
《ナイトミュージアム》
期 間 4月20日(土)・21日(日)、4月27日(土)・28日(日)
時 間 午後7時まで開館(入館は6時30分まで)
博物館でお花見を!
歴史の里は、歴史的な建造物だけでなく、それを取り巻く美しい景色も見どころです。
春の歴史の里は、満開の八重桜の下、お花見をするのに絶好の場所。
そこで、博物館に咲く八重桜を楽しんでいただくため、桜の開花に合わせてイベントを開催します。
歴史的な建造物と満開の八重桜の織りなす美しい風景の中、春のひと時を歴史の里でお過ごしください。
◆桜茶の振る舞い◆
期 間 4月20日(土)~5月1日(水)
場 所 松本市歴史の里
提供数 各日数量が終わり次第終了
時 間 開館時間中
(午前9時~午後5時。入館は午後4時30分まで)
料 金 通常入館料のみ (大人400円、中学生以下や市内在住の70歳以上の方は無料)
※5月1日は無料開館
◆桜のナイトミュージアム◆
期 間 4月20日(土)・21日(日)、
4月27日(土)・28日(日)
場 所 松本市歴史の里
時 間 開館時間を2時間延長します。
(午前9時~午後7時。入館は午後6時30分まで)
料 金 通常入館料のみ (大人400円、中学生以下や市内在住の70歳以上の方は無料)
◆「あなたと博物館3月号」など期間を4月27日~5月6日とご案内しているものがありますが、期間を早めて実施します◆
旧昭和興業製糸場が国の登録有形文化財に登録されます
国の文化審議会は、平成31年3月18日(月)に開催された文化審議会文化財分科会の審議・決議を経て、新たに歴史の里にある旧昭和興業製糸場を国の登録有形文化財に登録することを文部科学大臣に答申しました。
後日に行われる官報告示をもって、正式に登録有形文化財に登録されることになりますが、これにより松本市内にある登録有形文化財は51件となる予定です。
旧昭和興業製糸場
【築年代等】 大正14年(1925)頃/平成8年(1996)移築
【登録基準】 造形の規範となっているもの
旧昭和興業製糸上は、平成7年(1995)まで下諏訪町で操業していた蚕の繭から糸をとるための製糸工場です。工場閉鎖の翌年、現在地に移築されました。
建物の内部は、乾燥・保管、選繭といった工程に続く、煮繭、繰糸、揚返(再繰)という一連の作業を行っていた部屋が横並びになっており、製糸場における作業工程を具体的に知ることができます。また、建物の棟全体に通した越屋根や、腰の高さで横一列に連続するガラス窓など、全体として建設当初の姿を良く保ち、製糸のための工場として典型的な形式を伝えています。
建物とともに工場で使用していた器械類も移設されており、文化的価値の高い施設です。
|
|
囲炉裏端でおはなし会を開催します!
歴史の里に移築された江戸時代後期の古民家の囲炉裏端で、民話の読み聞かせを行います。 古民家の雰囲気の中で聞く民話の世界に浸ってみませんか? 日 時:平成30年10月21日(日) 午前10時30分~11時30分頃 場 所:松本市歴史の里 工女宿宝来屋 対 象:小学生以上(小学生は保護者の付添が必要です) 定 員:30名 料 金:通常観覧料(大人400円、中学生以下無料) ※松本市内の小中学生は、博物館親子パスポートの利用で保護者1名が無料になります。 申込み:歴史の里にお電話でお申込みください。 囲炉裏端でおはなし会
歴史の里 修理工事のお知らせ 【終了しました】
平成30年7月24日(火)から、傷んだ館内渡り廊下を修理するための工事を実施します。
工事期間中、館内の見学順路の一部が変更になるほか、
旧松本少年刑務所独居舎房をご見学いただけなくなります。
ご来館の皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
【工事期間(予定)】
平成30年7月24日(火)~8月1日(水)
※ 工事の進捗状況によって、期間が変更になる場合もあります。
【工事が終了し、旧松本少年刑務所独居舎房がご見学いただけるようになりました。工事期間中は、ご協力いただき、ありがとうございました】