季節展示 「端午の節句」

季節展示 「端午の節句」

 馬場家住宅では、端午の節句にあわせて、季節展示「端午の節句」を開催します。江戸時代末期建造の古民家を「松本押絵雛」が飾ります。

 こどもの健やかな成長を祈り、馬場家住宅の初夏を彩ります。

R07季節展示端午の節句チラシ

 

「松本押絵雛」とは

 押絵は、お正月の羽子板などでご承知の方が多いと思います。

 「押絵雛」とは、厚紙の型に綿をはさんで、押絵の部分ごとに、色とりどりの布で包み込み、型に合わせて張り合わせた立体感ある雛人形です。

 展示期間

 令和7年4月27日(日)から令和7年6月2日(月)まで

 展示会場

 重要文化財馬場家住宅 主屋

 観覧は、無料

  当館の観覧は、4月から、いつでも、どなたでも、無料です。

 したがって、この季節展示「端午の節句」も、無料で鑑賞できます。

 展示時間

  午前9時から午後5時までの開館時間と同じです。

  なお、入館は、午後4時30分までにお願いします。

 休館日

  火曜日(なお、火曜日が祝日のときは、翌日を休館します。)

  また、春の大型連休の期間(4月26日(土)~5月6日(火))は、
 開館しています。

 表門の前に「こいのぼり」

 表門の前には「こいのぼり」
 馬場家住宅と北アルプスを背景に青空を泳ぎます。

DSC05306