「初夏の野鳥観察会」を開催しました。

5月19日に初夏の野鳥観察会を開催しました。参加された皆様、ありがとうございました!

観察会の様子

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

山と自然博物館を出発

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

キビタキのさえずりを聞く

 

観察した野鳥

シジュウカラ

シジュウカラ

エナガ

エナガ

コゲラ

コゲラ

 

 

 

 

 

 

 

そのほか

・ハシボソガラス

・ムクドリ

など

さえずりを聞いた野鳥

イカル

イカル

センダイムシクイ

センダイムシクイ

キビタキ

キビタキ

 

 

 

 

 

 

 

そのほか

・キツツキ類のドラミング

・サンショウクイ

・ヤマガラ

など

その他の生き物

ウスバシロチョウ

ウスバシロチョウ

ミズキ

ミズキ

 

「初夏の野鳥観察会」開催のお知らせ

キビタキ

公園で観察できる夏鳥の一種、キビタキ

 

 

 

 

 

 

 

自然に囲まれたアルプス公園では、様々な鳥の鳴き声が聞こえ、姿を見かけます。

その鳥たちについて、公園内を散策しながら学びませんか?

日 時 令和元年(2019年)5月19日(日)午前9時~11時 雨天中止、小雨決行

場 所 アルプス公園内園路(集合:アルプス公園山と自然博物館)

講 師 丸山 隆 氏 (前信州野鳥の会会長)

参加料 大人300円、中学生以下無料

持ち物 野外を歩きやすい服装、筆記用具、雨具、帽子、水筒、双眼鏡(あれば) など

定 員 15名(定員になり次第受付終了します)

申込み 山と自然博物館(Tel 0263-38-0012)まで
      

「春の自然観察会」を開催しました。

平成31年4月21日(日)に春の自然観察会を開催しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

園路に植えられたコブシ類を観察

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コブシの花

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

園内にはスミレ類が多く咲いていました

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

園路に植えられたカツラを観察                 雌雄が別々の木の植物です(雌雄異株)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カツラの雌花

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カツラの雄花

クロウメモドキ

クロウメモドキ                         枝にスジボソヤマキチョウの卵がついています

スジボソヤマキチョウの卵

スジボソヤマキチョウの卵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「春の自然観察会」を開催します。

毎年恒例の「春の自然観察会」を開催します。
陽春のアルプス公園を歩きながら、松本の身近な自然を観察してみませんか。

日 時 平成31年4月21日(日)午前9時30分~正午 雨天中止、小雨決行

場 所 アルプス公園内園路(集合:アルプス公園山と自然博物館)

講 師 自然観察の会 ひこばえ

参加料   大人300円、中学生以下無料

持ち物 野外を歩きやすい服装、筆記用具、雨具、帽子、水筒 など

定 員 15名(定員になり次第受付終了します)

申込み 山と自然博物館(Tel 0263-38-0012)まで

昨年の観察会で見られたジュウニヒトエ

昨年の観察会で見られたジュウニヒトエ

 

「冬の野鳥観察会」開催のお知らせ

シジュウカラ 

自然に囲まれたアルプス公園では、様々な鳥の鳴き声が聞こえ、姿を見かけます。

その鳥たちについて、公園内を散策しながら学びませんか?

日 時 平成30年12月22日(土)午前9時~11時 雨天中止、小雨決行

場 所 アルプス公園内園路(集合:アルプス公園山と自然博物館)

講 師 丸山 隆 氏 (前信州野鳥の会会長)

参加料 大人300円、中学生以下無料

持ち物 野外を歩きやすい服装、筆記用具、雨具、帽子、水筒、双眼鏡(あれば) など

定 員 15名(定員になり次第受付終了します)

申込み 山と自然博物館(Tel 38-0012)まで
      

「夏の自然観察会」開催のお知らせ

「夏の自然観察会」を開催します。
生き物が最も活発に活動する季節・夏のアルプス公園で、松本の身近な自然を観察してみませんか。

日 時 平成30年7月29日(日)午前9時30分~正午 雨天中止、小雨決行

場 所 アルプス公園内園路(集合:アルプス公園山と自然博物館)

講 師 自然観察の会 ひこばえ

参加料   大人300円、中学生以下無料

持ち物 野外を歩きやすい服装、筆記用具、雨具、帽子、水筒 など

定 員 15名(定員になり次第受付終了します)

申込み 山と自然博物館(Tel 38-0012)まで
      

自然観察講座「バタフライガーデンをつくろう!」開催のお知らせ

 

オオムラサキ#

 バタフライガーデンとは、チョウの食草(食樹)や吸蜜植物を植えることでチョウを呼び寄せる庭のことです。松本市に生息する多くの種類のチョウとその生態から、チョウの集まる庭造りを学ぶ講座です。チョウや草花の美しさだけでなく、チョウと植物の関わりやその多種多様さという、生物多様性の一端にふれてみてください。天気が良ければ博物館周辺のオオムラサキの観察も行います。

日 時 平成30年7月7日(土)午前9時~11時30分

場 所 山と自然博物館

講 師 保科 守宏 氏(松本むしの会幹事)

    土田 秀実 氏(松本むしの会幹事)

参加料   大人300円、中学生以下無料

持ち物 筆記用具など

定 員 15名(定員になり次第受付終了します)

申込み 山と自然博物館(Tel 38-0012)まで

キバネツノトンボ

キバネツノトンボ学名 Ascalaphus ramburi

アミメカゲロウ目(脈翅目)ツノトンボ科

時期:5月中旬~6月中旬

 草原の上を素早く飛ぶ黄色い昆虫。止まったところを見ると一見トンボの様ですが、トンボとは違い長い触角があります。このことから「ツノトンボ」と呼ばれる昆虫の中の1種ですが、トンボとは違う種類の昆虫で、ウスバカゲロウ(アリジゴクの成虫)の仲間です。近年の草原の減少に伴い、個体数を減らしている地域もあります。彼らにとって、アルプス公園は貴重な住み処の一つといえるでしょう。 

撮影場所:花の丘

 

博物館周辺の自然に戻る

 

「野鳥観察会」開催のお知らせ

シジュウカラ 

自然に囲まれたアルプス公園では、様々な鳥の鳴き声が聞こえ、姿を見かけます。

その鳥たちについて、公園内を散策しながら学びませんか?

日 時 平成30年6月2日(土)午前9時~11時 雨天中止、小雨決行

場 所 アルプス公園内園路(集合:アルプス公園山と自然博物館)

講 師 丸山 隆 氏 (前信州野鳥の会会長)

参加料   大人300円、中学生以下無料

持ち物 野外を歩きやすい服装、筆記用具、雨具、帽子、水筒、双眼鏡(あれば) など

定 員 15名(定員になり次第受付終了します)

申込み 山と自然博物館(Tel 38-0012)まで
      

毎年恒例の「春の自然観察会」を開催します。

毎年恒例の「春の自然観察会」を開催します。
陽春のアルプス公園を歩きながら、松本の身近な自然を観察してみませんか。

日 時 平成30年4月29日(日)午前9時30分~正午 雨天中止、小雨決行

場 所 アルプス公園内園路(集合:アルプス公園山と自然博物館)

講 師 自然観察の会 ひこばえ

参加料   大人300円、中学生以下無料

持ち物 野外を歩きやすい服装、筆記用具、雨具、帽子、水筒 など

定 員 15名(定員になり次第受付終了します)

申込み 山と自然博物館(Tel 38-0012)まで