2024年2月3日
2/3(土)に冬の野鳥観察会を開催しました。ご参加の皆様ありがとうございました。
観察した野鳥

冬鳥のアトリ
時には大規模な群れを作るが、小さな群れを観察

冬鳥のツグミ
地面でエサを探す姿を園内各地で観察できる

公園で1年中見られるホオジロ
腹部は茶色

冬鳥のカシラダカ
ホオジロの仲間で腹部が白

ジョウビタキのメス
オスにくらべれば地味だが、尾羽はオレンジ

ルリビタキのメス型
青い尾羽に脇腹の黄色が特徴
翼に青みがかってるように見えるので若いオスか
そのほか観察した鳥:トビ、カケス、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ヤマガラ、ヒヨドリ、エナガ、ゴジュウカラ、シメ
声を聞いた鳥:コゲラ
観察会の様子
