2023年5月13日
5月13日に「初夏の野鳥観察会」を開催しました。ご参加の皆さま、ありがとうございました。
観察した野鳥

ホオジロは樹のてっぺん近くでさえずります

道端にキビタキのつがいが現れました。オスは美しい黄色です。

キビタキのメス。さえずりで探しやすいオスと違い中々みることができません。

水が溜まった池にカルガモがいました。観察会で見るのは初めてです。

ヤマガラ

コゲラ
そのほか:スズメ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、トビ、シジュウカラ、ツバメ
鳴き声を聞いた野鳥(写真は再掲)

メジロ

センダイムシクイ
観察会の様子

“博物館前に集合

ヤマガラを観察