2022年5月14日
5月14日に野鳥観察会を開催しました。ご参加の皆さま、ありがとうございました。
姿を見た鳥

木々の間にいて、なかなか姿を見つけにくいキビタキ。今回の観察会では見やすい場所でじっくり観察できました。

天気があまりよくない日でしたが、雨の日にみられることから名前がついたとされるアマツバメが観察できました。

イワツバメ

カワラヒワ

シジュウカラ

ヤマガラ

エナガ(幼鳥)
そのほか姿を見た鳥:トビ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ホオジロ
鳴き声を聞いた鳥
センダイムシクイ、コゲラ、アオゲラ、メジロ
観察会の様子

出発前に双眼鏡の使い方を学びました