【期間限定】9/13~15 ミニ企画展示『3Dでのこす標本のかたち』

9月の3連休は四賀化石館へ!
9/13(土)~15(日)の3日間限定展示『3Dでのこす標本のかたち』を開催いたします!

 3D展示ポスターJPEG

展示概要

『3Dでのこす標本のかたち』
会期:令和7年9月13日(土)~9月15日(月祝)
   9~17時(最終入館16時半)
会場:松本市四賀化石館 2階学習室
観覧料:無料(常設展示も無料でご覧いただけます)

3Dプリンターが実際に動いて3D印刷を行う様子や、化石の3Dデータを実際に動かして観察できる体験型展示をご用意して皆様をお待ちしております。

9月14日(日)には、̪シガマッコウクジラ実物化石の本格的なスキャンを見学していただけます。
※時間によっては作業していない場合がございますがご了承ください。

また、文部科学省の「地域活性化人材育成事業(SPARC)」に採択された、長野地域(信州大学・長野大学・佐久大学)で展開する教育プログラム「ShinXia」の活動紹介も行います。

イベント

3Dスキャン体験会
日時:令和7年9月15日(日)10~16時
会場:企画展示スペースにて

お手持ちのスマートフォンやタブレットを使ってお手軽な3Dスキャンの体験ができます。
もちろん、スマートフォンなどをお持ちでなくても大丈夫です。
化石標本・昆虫標本などをスキャンしてデータ上で観察してみましょう。

 

お願い

展示スペースへの入場やイベントのご参加へのお申込みは不要です。
小さなスペースで行いますので混雑が予想されます。お時間に余裕をもってご来場ください。
ご来場をお考えの方は下記のリンクまたはQRコードよりアンケート(ご来場予定のお時間等)へのご協力をお願いいたします。

https://logoform.jp/form/N7tm/1134581
3Dスキャン体験会QR

 

 

 

 

協力:名古屋大学、京都大学
   信州大学SPARC推進本部

 

お問い合わせ

松本市四賀化石館
TEL 0263-64-3900
Mail kasekikan@city.matsumoto.lg.jp
担当学芸員不在の場合、お答えできない場合がございます。何卒ご了承ください。