お客様アンケート
いつも当館をご愛顧いただき誠にありがとうございます。今後の博物館運営の参考とさせていただきますので、来館のご感想やご意見をお寄せ下さい。下記リンクから外部サイトに移動しますので、「利用者登録をせずに申し込む方はこちら」をクリックし、入力をお願い致します。
★アンケートフォームはコチラから★
令和4年度化石教室「化石採集コース」申し込み
申し込み期間:令和4年4月19日(火)午前9時~4月26日(火)午後5時
申し込み方法:下記申し込みフォームまたは電話(0263-64-3900)
★令和4年度四賀化石館年間化石教室開催予定表はコチラ
★化石採集WEB申し込みフォームはコチラ
最新情報(12月21日更新)
学芸員ひと言トリビア(3月3日更新)
「シナノアロデスムスは、他県で生息したアロデスムスに比べて大型だったと考えられる。」
お問い合わせ先
松本市立博物館分館
松本市四賀化石館
〒399-7416 長野県松本市七嵐85-1
TEL:0263-64-3900
メール:kasekikan@city.matsumoto.lg.jp
展覧会情報
- 2021年12月21日
- ☆化石新聞第16刊~シガウスバハギについて~☆
- 2021年10月05日
- ☆化石新聞第15刊~生痕化石について~☆
- 2021年06月16日
- ☆化石新聞第14刊~タコブネとカイダコについて~☆
- 2021年05月19日
- ☆化石新聞第13刊~四賀キャニオンについて~☆
- 2021年04月06日
- ☆化石新聞第12刊~四賀の4地区について~☆
イベント情報
- 2022年03月30日
- ☆令和4年度化石教室「化石採集コース」のご案内☆
- 2021年12月21日
- ☆大人のための化石教室(第1回)の様子と次回のご案内【申込は終了】☆
- 2021年10月05日
- ☆第3回コーナー展示~生痕化石・植物化石編~のご案内☆
- 2021年10月05日
- ☆化石教室「レプリカ作りコース」開催のご案内☆
- 2021年08月25日
- ☆ぬりえ夏の傑作選☆