施設案内
沿革
博物館の歩み

松本紀念館(大正15年)
松本市立博物館は明治39年(1906)9月21日、松本尋常高等小学校内に『明治三十七、八年戦役紀念館』として開館したのが始まりです。その後、松本紀念館として現在地に移り、昭和23年(1948)に松本市立博物館として新たなスタートを切りました。
長い歴史を持つ当館ですが、令和5年(2023)秋の新博物館開館に向け、一時休館中です。
ショップ
一部商品を通信販売または分館で販売しています。詳細については、お電話にてお問合せください。
TEL:0263-32-0133
松本てまり(在庫なくなり次第終了)
色鮮やかなてまりは松本てまりと呼ばれ、200年ほど前から女の子の玩具の一つとしてもてはやされてきました。伝統的な柄に、近代的な色彩感覚のものが作られ、多くの方が足を止めしばしてまりに見入ってしまうほどです。

松本てまり
- 松本てまり1号・・・2,000円
- 松本てまり2号・・・2,720円
- 松本てまり3号・・・3,620円
- 松本てまり4号・・・4,700円
- 松本てまり5号・・・7,340円
- 松本てまり6号・・・15,300円
- 松本てまり7号・・・23,100円
各種絵ハガキ
押絵雛や高原植物など多種多様な松本独自のポストカードを販売しております。1枚40円から販売しております。

様々なポストカード
- 押絵雛ハガキ・・・1枚40円
- 北アルプス連峰・・・1枚100円
- 柳沢健の世界・・・1枚40円
- 他、多数
図録・書籍
当館で以前開催された特別展の図録の販売も行っています。松本の100年について分かりやすく知るには当館の図録がおすすめです!
また、松本に関係した書籍も多数扱っており、とても充実した内容となっております。

図録・書籍
- 胡桃沢コレクションⅡ・・・1,000円
- 学校のたから百景・・・1,000円
- 松本・民芸・丸山太郎・・・500円
- 城下町の刀剣展・・・500円
- 郷土の絵馬・・・300円
- 松本まるごと博物館ガイドブック・・・500円
- 他、多数