企画展 戦時下の旧制高等学校
企画展 戦時下の旧制高等学校
第2次世界大戦の終戦から今年で80年。日本では、その後80年間戦争は起きていませんが、ロシアとウクライナなど、現在でも世界の様々な地域で戦争や紛争が起きています。
日本でも、80年~100年前の人々は、誰もが戦争に巻き込まれ、不幸な体験をしました。
昭和初期から終戦までの間、旧制高等学校では、憧れの高校生活に夢を膨らませていた学生たちが、学びの時間や場所、友や言論の自由を奪われました。さらに、学業を切り上げ、学徒出陣で戦場に向かい、命を落とした学生もいました。
戦後80年の節目となるこの機会に、旧制高等学校の学生たちが戦争によって受けた影響について、具体的に紹介します。
会 期 令和7年7月12日(土)から8月31日(日)まで
会 場 旧制高等学校記念館 1階ギャラリー
開館時間 午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
観覧料 無料