民芸座談会中止のお知らせ(11月8日)

11月8日(日)に開催を予定していました、民芸座談会「いまなぜ工芸か」を中止とさせていただきます。
皆様に心置きなく参加いただけるときを考慮し、また来年度へ向けて進めていきたいと思います。大変申し訳ありません、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

企画展「民芸のはじまり 丸山太郎が愛した朝鮮の美」

白磁大壺(朝鮮半島)

白磁大壺(朝鮮半島)

臨時休館となっていましたが、現在、企画展「民芸のはじまり 丸山太郎が愛した朝鮮の美」が開催中です。
丸山太郎が愛した、朝鮮の木工品ややきもの、金工、石工品などおよそ100点を展示しています。
なお、会期を11月23日(月・祝)まで延長いたします。
先は長く、ゆっくりとご覧いただけますので、是非ご来館ください。

 

新型コロナウィルス感染拡大防止のため、館内は展示や休憩スペース、売店コーナーなど、当面の間、縮小して対応させていただいております。
また、館内の定期的な消毒、換気をしております。
ご不便をお掛けしますが、ご理解ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。

催事中止のお知らせ(6月7月)

当館で開催予定の下記催事を中止とさせていただきます。

民芸講演会「甲州人 浅川伯教(のりたか)・巧兄弟が愛した朝鮮の美」
6月28日(日) → 中止

体験講座「子ども民芸教室」
7月26日(日) → 中止

ご迷惑をお掛けしますが、現在の状況を鑑み中止とさせていただきます。
心待ちにされていた方も多いと思いますが、大変申し訳ありません。
今後ともよろしくお願いいたします。

企画展「丸山太郎の祈りと心 その美しさをひもとく」

道祖神の拓本や恵比寿・大黒、厨子(ずし)など、丸山太郎の蒐集品の持つ祈りや、丸山太郎が心ひかれたもの、約100点を展示します。

会 期:令和元年12月10日(火)~令和2年3月15日(日)
    午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日:月曜日(休日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日~1月3日)
入館料:大人310円、中学生以下・70歳以上の松本市民は無料
展示品:三縞こぎん(青森県)、テサージ(沖縄県)、高坏(タイ)、三重塔 など

祈りに満ちた冬の民芸館にお越しください。

秋の民芸講演会「民芸運動から教わった松本の家具作り」

講師に池田素民氏を迎え、祖父・池田三四郎から受け継いだ、民芸のまち松本の家具作りとこれからのことなど、お話を伺います。

日 時:令和元年11月17日(日) 午後1時30分~3時
会 場:松本民芸館
講 師:池田 素民(もとたみ)氏  長野県民藝協会副会長
定 員:30人 ※要予約
参加費:通常観覧料 大人310円 (中学生以下・70歳以上の松本市民は無料)
申込み:松本民芸館(☎0263-33-1569)へ

企画展「丸山太郎の藁(わら)の一生 誇らずじみで美しく」

 丸山太郎は、雑誌『信濃路』32号(昭和53年9月)に「藁の一生」という文と絵を掲載しています。様々に姿を変えて人の生活に寄り添う藁の姿に、尊い生き方を感じた太郎の思いが伝わる文章です。太郎が心惹かれた藁の美しさを、蓑や、ばんどり、叺(かます)など編組品を中心に展示しています。どうぞご覧ください。

会 期:令和元年(2019年)9月10日(火)~12月8日(日)
    月曜休館(休日の場合はその翌平日)
観覧料:大人300円、中学生以下・70歳以上の松本市民は無料
    ※10月1日から大人310円

民芸館 体験講座「子ども民芸教室」

★彡 夏休み、ものづくりにチャレンジ!!

子どもたちが、ものづくりを楽しむ体験講座です。

日時:7月28日(日)午前10時~午後3時
①布を裂いて織る『裂織』  講師:山賀照子氏
②子ども用の椅子を作る『木工』  講師:竹下賢一氏
料金:500円(材料費)
対象:小学校高学年以上
定員:各コース 10人 ※要申込み(☎0263-33-1569)
会場:松本民芸館・下金井公民館
共催:長野県民藝協会
※昼食をご持参ください

八重山民謡 七夕ライブ「島めぐり、唄めぐり」

民芸館で八重山民謡を楽しむ会を開催します(^^♪

 三線に笛を加えて、八重山諸島の島々を唄でゆったりとめぐります。
 ♪「安里屋ゆんた」「小浜節」「しょんかね節」など

日 時:令和元年7月7日(日)
    午後1時30分~2時30分
演 奏:沖縄音楽三線教室八重山古典音楽安室流保存会の皆さん
会 場:松本民芸館
参加費:通常観覧料

モヤーズトッキ(舞う人)

モヤーズトッキ(舞う人)

 

企画展「やきものの美 丸山太郎の瀬戸と伊万里」

丸山太郎生誕110年記念
企画展「やきものの美 丸山太郎の瀬戸と伊万里」

 丸山太郎の蒐集品の4分の1を占める陶磁器の中でも、特に多く収集された瀬戸伊万里を中心に展示しています。
 丸山太郎の著書の中でふれられている展示品とともに、太郎が心ひかれた瀬戸と伊万里のやきものの美しさをご堪能ください。

会期:令和元年6月18日(火)~9月8日(日)
   午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)

    月曜休館(休日の場合はその翌日)
観覧料:大人300円、中学生以下・70歳以上の松本市民は無料

座談会「丸山太郎と民芸の仲間たち」

 丸山太郎生誕110年記念企画として、丸山太郎を知る「知己の会」の方々から、当時の活動や丸山太郎の民芸と民芸館への思いなどをお聞きします。

 日 時:6月9日(日)午後1時30分~午後3時
 会 場:松本民芸館
 対談者:林 新一郎 氏(前岡谷市長、㈱豊島屋社長)
     張  洛  善 氏(長野県民藝協会員、あずさ整形外科医院)
     渋谷 栄一 氏(丸山太郎の催事ハガキ等寄贈者)
 定 員:30名 ※事前申し込み(☎ 0263-33-1569)
 料 金:通常観覧料
 共 催:長野県民藝協会